いい加減ブログが重くて仕方なくなったので、引っ越します。
大腸菌小僧登攀日記Ⅱ
http://backtotrad.blogspot.jp/
これからもよろしくお願いします。
by WADE
Carrefourのカフェで。
ツアーの序盤はフランスパンの堅さにアゴが筋肉痛になりました。
雨のレスト日、町を見に行ったら市場が開かれていた。
山の店で出会った巨人さん。気さくな人だった。
散歩した街角の風景
ちなみにこれは消火栓です。日本のものと違って面白い。
…
僕らが泊まったジト、Gite Roche aux Sabot
静かな村にある、快適なジトだった。
マットのレンタルが出来、近くにスーパーもあるし、
Roche aux SabotやCul du Chienに歩いていける。
そして何故か、二階に畳があった。
畳としてではなくて、ベッドとして使われていたのだけれど。
…
どうも、更新が遅くなりました。
3月2日
前日のSatan...で体がバキバキになったので、
Cuisiniereに行くサル左衛門にカメラマンとしてついて行った。
Isatisの駐車場で下ろしてもらって、てくてく歩いてエリアへ。
アップもそこそこに、目ぼしいラインをどんどん登り始めた。
Misericorde(7c+…
一昨日、日本に帰ってきました。
2月24日
この日はついに雪で外出出来なくなった。
なにせ車がノーマルタイヤなので。
いましさんジトに行こうとトライはしたものの、隣の村を出る辺りで諦めて引き返した。
帰ってからは各自ぐったりと過ごした。
あまりにも暇なので、戸棚にあったモノポリーを引っ張りだしてきて、
仏和辞典を片手に…
まとめて更新、その2
2月22日
寒い朝だった。天気はいいが、如何せん寒い。
DKと福ちゃんはButhierに行ってしまい、こちらは11時のいましさんの迎えを待って出発。
Cuvierに行くと、なにやら狩りをやっている様子。
Rampartに向かうと、猟師のおじさんに止められた。2時間は立ち入らないでくれという。
仕…
ちょっと間が開きました。
2/17
指がダメなので強制レスト。
溜まった洗濯物を処理すべく、辞書を片手に半日洗濯機と格闘した。
あとはぼんやり一日過ごした。
2/18
Buthierへ。
天気が良くて気持ちよかった。
指皮がまだ回復しないので、易しい課題だけを登るつもりで行った。
適当な課題でアップして、D…